福辻式を4週間実践した後の血糖値を測定しました。
某カレーチェーンのカレーライス(ライス辛さともに普通)を食べて、15分置きに2時間後まで計8回血糖値を測定しています。
まず、カレーライスを食べる前の血糖値がこちら、97mg/dL。
カレーライスを食べます。
ピンボケになってしまいましたが、完食しました。
食べた後1回目の測定結果は143mg/dLでした。
2回目の測定結果は180mg/dL。実践前とほぼ同じ動きで、今のところ効果を実感できる数値にはなっていません。
3回目の測定結果は199mg/dL。
4回目の測定結果は200mg/dL。上昇が鈍ってきました。
5回目は184mg/dL。数値が下がってきました、これは福辻式の効果でしょうか?
ところが、6回目で再び上昇、205mg/dLになりました。
7回目は184mg/dL。また下がりました。このまま下がってくれればいいのですが。
最後の測定結果は183mg/dL。
血糖値の推移をグラフにしました。縦軸が血糖値(mg/dL)です。
赤=今回の測定結果
青=実践前の測定結果
最も高い数値が228mg/dL→205mg/dL
2時間後の血糖値202mg/dL→183mg/dL
確かに今回の結果の方が数値が下がっているのが判ります。実際の数値も、それぞれ約20mg/dL下がっています。
実践前と、8週間後、12週間後の血糖値推移は以下のリンクからご覧ください。
※効果には個人差があり、誰でも特定の効果が得られる事を保証をするものではありません。