甘い物や炭水化物が大好きで、健康診断で血糖値が高いと言われて何とかしなきゃと思っても、中々難しいですよね。
甘い物や炭水化物を控えて、運動をすればいいと判っていても
- 外食が多くて食事制限は難しい
- ジムなんて高いし時間も無い、だいたい運動苦手だし
- 何より甘い物や炭水化物を我慢とか無理
で、結局何も対策できず、今年も健康診断の季節がやってくる。
このままじゃ糖尿病になってしまうかも!?
そもそも日本人を含む東アジア人は、体質的に血糖上昇を抑えるホルモン「インスリン」の分泌力が他の人種に比べて低く引用元:日本人は太っていなくても糖尿病になる人が多い、その理由とは?
血糖値が上がりやすい体質で、例え肥満体型で無くても、糖尿病を発症するリスクが他の人種に比べて高いのです。
福辻式
でも福辻式なら、簡単なストレッチとマッサージ、ツボ刺激によって日本人の弱点を補い、インスリンの分泌を活発にすることで血糖値を改善します。
「福辻式」考案者の福辻鋭記氏は、東洋医学の施術家として40年以上に渡り延べ11万人以上の様々な体の悩みを解決。現在も都内でアスカ鍼灸院を運営しています。
福辻式は、その長年の経験と試行錯誤から誕生し、血糖値に悩む多くの人が実践して効果を実感。中にはヘモグロビンA1cが10から6.5まで改善した例もあります。
※効果には個人差があり、誰でも特定の効果が得られる事を保証をするものではありません。
高齢者でも5分で出来る運動
福辻式では複数種類のストレッチやマッサージが含まれますが、1つ1つは5分足らずで出来る物ばかり。例え膝や腰を痛めて運動の出来ない高齢者の方でも、体に全く負担をかけず実践できます。
その一部が動画で公開されています。
タイミング
福辻式はタイミングを選びません、食前でも食後でも、朝でも夜でも構わない。手軽に出来ていつでも良い、のが特徴でもあります。
本当に血糖値が下がる?
でも、一番気になる点は
本当に効果があるのか?血糖値は下がるのか?
だと思います。
そこで、実際に検証してみました。下のグラフがその結果です。
カレーライスを食べた後、15分置きに2時間後まで計8回血糖値を測定、その推移をグラフにした物です。縦軸は血糖値(mg/dL)
青=福辻式実践前
赤=福辻式実践4週間後
橙=福辻式実践8週間後
緑=福辻式実践12週間後
実践前に比べて、4週目、8週目と確実に数値が下がっているのが判ると思います。詳しい検証結果についてはリンク先をご覧ください。
8週目と12週目は余り代わり映えしません。更に続ければもっと下がるのか?この辺が限界なのかは不明ですが、とにかく実践前と比べて最も高いときの数値と8回目の数値が約50下がっているのは確かです。
これで、ご飯の量を少し減らすとか、最初にサラダを食べると言った工夫をすれば更に改善できそうです。
血糖値対策サプリメントを使ってもいいかもしれません。
※効果には個人差があり、誰でも特定の効果が得られる事を保証をするものではありません。
全額返金保証制度
1年間実践しても効果が無かった場合、電話で返金を申し込めば、商品返送後3営業日以内に指定の口座へ商品代金全額が振り込まれます。
しかも、実践したかどうかは自己申告。証拠などは一切必要ないので安心です。
対策しなければ
もし今のまま何も対策しなければ、状況は時間と共に次第に確実に悪化、最後は糖尿病を発症してしまうでしょう。既に発症しているかもしれません。
特に体に異変は無い、と思っている方、糖尿病は初期の段階では殆ど自覚症状が無く、発症していることに気がつかない人が多いのです。
そして、一度発症すると完治しないと言われているのが糖尿病という病気の厄介なところ。
しかも、糖尿病は症状が進行すると様々な合併症を引き起こし、結果
- 失明したり
- 手足が壊疽を起こして切断することになったり
- 腎不全を起こして人工透析が必要になったり
- 心筋梗塞や脳梗塞を起こしたり
するリスクが高くなるのです。また、糖尿病患者が新型コロナウィルス(covid19)に感染した場合、重症化しやすい事も判っています。
もし、
「甘い物や炭水化物が大好きで毎日欠かさない」
「健康診断で血糖値が高いと言われた」
に心当たりがあるなら、今すぐ対策して下さい。